十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

令和のはじまりに。

大変ご無沙汰している間に10日間ものゴールデンウィークを迎え、元号が変わりました。時代の大晦日のように昨夜から今日にかけて賑わっていたようですね。節目として大切なことと受け止めながら、昨日から今日、明日へつながっていくいつもと同じ時間の流れだとも感じています。私にとっての平成はおよそ20歳から50歳という人生の中盤を占めた30年。娘時代の楽しい家族の時間から結婚、仕事仕事仕事という変遷でした。この間にお父さんをはじめ近親者がたくさん亡くなり、うちの会社も仕事の中身も小さな変化を繰り返して今に至ってます。うちの会社はこの春に人の異動がいろいろあって、新陳代謝のように生まれ変わった感じになりました。若い子の割合が増えて、私がやるべき役割も明確になってきた。与える影響の大きさを肝に銘じて接していかなあきません。

 

f:id:chikuwansai:20190501102410j:image

 

さてゴールデンウィーク。10日間と書きましたが、実は初日から新潟出張で仕事でした。それからは飲みに行ったり親戚の家にお母さんと行ったりして今日で4日目。残りの休みは家の掃除、靱公園ピクニック、ヘアサロンなどなど小さいことをしながら合間に家で仕事します。毎度のことながらひとっつもゴールデンじゃないけどええねん。実は休みが開けたら怒涛の出張が控えてまして、7日は始発の新幹線で東京、翌日は広島、その翌週は仙台から千葉へと続く3泊4日の出張と目白押し。えらい人気もんやでしかし。出張中にややこしいことが起こらないように万全を期しておかなあかんし、11日からは一泊二日でプライベートな旅行も控えてるからね。いろんな意味で今はやっとかなあかんときやと受け止めています。

 

f:id:chikuwansai:20190501103951j:image

 

そういうわけで、今日の大阪は雨なので今から即位の番組を眺めつつ掃除します。明日はヘアサロンやねんけどチリチリにするかゆるふわにするか悩み中。BBAの髪型ってほんま難しいわ。けど攻めたいわ。もうすぐ17歳になるサイゾーは先日の健康診断でどこも問題ないと言われたし、とーちゃんは1ヵ月100キロのスロージョグに励んでいて腹が割れてきたと喜んでるし(それは単にシワではないかと私は疑ってるけど)、令和の時代もこんな当たり前がずっと続くようにと願います。ブログもちゃんと書くようにしまーす。

あ、そうそう。ひとつ宣伝させてもらいます。自転車のあるライフスタイルをテーマにしたお話です。いろんな人が人生のペダルをこいでいます。

 

https://www.ove-web.com/sanso/story/story01.html

 

甥っ子姪っ子への手紙3。

3年目の手紙です。王子はこの春から高3、姫は中3にそれぞれ進級ですね。それぞれ受験でしょ?今は推薦やら楽な道もあるのかもしれんけど、自分が学ぶ場所を決めることはとても大事なことなのできちんとしっかり考えて選ぶんやで。と、家庭生活学科を選んだねーねーが言うことちゃうな。失礼。

 

ねーねーはコピーライターとして、よく大学のお仕事もしています。関西のまあまあ名前の通った大学の仕事にいろいろ関わってきました。自分の子どもくらいの年齢の学生にインタビューすることも結構あります。まあこういうインタビューに推薦される学生はそれなりに優秀な人たちなんやけど、エピソード話を聞くと大抵が「たまたま」と言う。「たまたま、先輩に誘われた」「たまたま、受けた授業で知った」「たまたま、ゼミの先生がこういう活動をされていて」などなど。ほう、人生はこんなにたまたまで動き出すのか。

 

この「たまたま」はとても重要なキーワードだとねーねーは思う。それはみんなに平等に与えられたチャンスであると思う。そこに転がっている「たまたま」を受け手側がキャッチできないとそこから何も動き出さない。あなたたちは無数に転がるこのチャンスに心を動かせ、やってみようと思えるのかしら。ボケーっとしてたらそれこそ玉のようにスーっと転がって向こうの誰かのところに行ってしまうんやで。この転がってきた玉を拾い上げ、自分で磨き上げる行為によって経験値が上がる。気づけることが増える。それを繰り返していくと、卒業後に社会で何をしたいのか、何で稼ぎたいのか、何を自分の強みにできるのかがくっきり見えてきます。都度都度いろんな玉を拾って失敗したり後悔したりたまに成功したりできるのが、大学生活であり、もちろん高校生活でもあります。ここにはいろんな「たまたま」が転がっています。

 

これは最近のねーねーがぼんやりと思ってることなんやけど、自分に見えてないものが多いと感じることが増えて(老眼のことやないで)、見えてないものに目を向ける意識、アンテナがまだまだ足らんと思ってます。道を歩いてていろいろ見てるつもりでも、見えてるものって結局自分の興味関心のあるものだけなんよな。無意識にいろんなものを排除している。でも世の中には本当にたくさんの、無限のような世界があって、興味以外の方へも意識を広げて目を向けていかんと自分に変化がないし、何よりもったないないことやとこの年になってようやく感じています。

 

好きなことややりたいことをとことん追求して極めるのももちろん結構。でもそれは、その世界だけしか知らん人間では務まりません。例えば医者なら勉強だけ頑張ってもしゃあない。いろんな専門家が集まるチームで上手く連携できる能力や、あらゆる性格、年代の患者と向き合える人間力も必要になります。成長するってことは子どものうちだけじゃなくて一生のことなので、あなたたちが一生成長できる居場所や役割をもてる人生になるようにとねーねーは願っています。

 

荒ぶる犬。

なかなかサイゾーの目が良くなりません。その理由はっきりしています。ひとつは3時間ごとの目薬を嫌がって噛み付いてくるので差せないこと、あまりに文句を言うのでエリザベスカラーを装着させなくなったこと。そう、治療をちゃんとしてないんやから良くなるわけがありません。わかっているけどこのままじゃあかんと思い、目を開かなくなったサイゾーを連れてこの木曜日に急きょ病院に連れて行きました。頼れるテンダラー先生のもとへ。

 

f:id:chikuwansai:20190302122618j:image

 

「そっかーサイゾーくん目薬は嫌かあ」と言いながら目を開かせて薬をさし、真緑になった眼球を診て「良くなってないなあ」とつぶやく先生。「あのね先生、こいつ病院ではものすごいお利口さんですけど家ではそらもう性格が悪うて噛み付いてきよるんです」と言うと「それは多分薬が染みてかなり痛いんやと思いますね」らしい。「目薬をやめて一旦軟膏に変えましょうか」「軟膏?」「そう、こういう風に目を開いて眼球に付けるんです」「無理無理!できるわけあらへん」「それならまぶたの上からさらっとなぞるだけでもいいです。ほらこうやって」と見せられる。「他の治療法はあるんですか?」と聞くと、「乾燥が一番だめなので、他の治療になると上下のまぶたを縫い付けて目が開かないようにする方法があります」「まぶたを縫い付ける?!」「はい。部分麻酔をして縫うんですけど、針を使うのでやっぱり嫌がって上手く出来ないことが多いです」「でしょうね」「そうなると全身麻酔になりますがサイゾーくんの歳を考えるとどうかなと。サイゾーくんが部分麻酔で出来たらいいんですけどね」ならしい。まぶたを縫い付けて2週間後に開けるという治療法。いろいろあるんやなあ。割と原始的やけど。「ともかく一旦軟膏で1週間様子を見ましょう。出来るだけカラーも着けてください」「はい。ものすごい嫌がりよりますけど頑張ります」「眼科医によるとこすりつけたり掻いたりするのが一番あかんそうです。1週間だけと思ってお願いしますね」と言われて軟膏をもらい帰りました。

 

f:id:chikuwansai:20190302123701j:image

 

軟膏は目薬と違って寝ている間にでもサッと塗れば染みていくらしく比較的ラク。このカラーもご飯と夜に寝るとき以外はできるだけ装着してますがまあ荒ぶる荒ぶる。面白いくらいやさぐれてがつんがつんぶつかりながら怒ってますが放置。しゃあないやろ、1週間我慢せい。とーちゃんによると「こいつワンっていうてトイレ行きたいそぶりするからカラー外したったら、そのままくるっと向き変えてトイレ行かずに逃げていきよってん」てなこともあってらしい。ほんまそういうことだけ知恵の働く悪い犬やで。ともかくお互い辛抱の1週間、苦労が報われて治ってくれることを願うばかりです。

イトウちゃんのお店へ。

揚げたての唐揚げをはふはふした後にキンキンのビールをぐびっと飲みひしひし思う。あー、このためにしんどい仕事もやってるんやなあと。こういう小さい楽しみがあるからまた頑張れると。ここはイトウちゃんのお店。覚えてますかね、年末にくたりーに誘ってもらった火鍋忘年会の話題をかっさらったイトウちゃん。この土曜は普段はやっていない昼間の時間を特別に開けていただき、くたりー、うちの妹アオコ、とーちゃん、私の4人で貸切させてもらいました。

 

f:id:chikuwansai:20190224152020j:image

 

「僕の料理美味しいで」と本人が言うのも納得の味わい。最初に出してもらった胸とももの唐揚げは「今まで食べた唐揚げの中で一番美味しい」と親父もアオコも唸る美味。「なあなあ下味をしっかりつけてるの?」と聞くと「下味付けてるけど揚げる直前やで」ならしい。「ふーん。唐揚げってまだ進化できるんやな」とふはふは。そしてその後は

 

f:id:chikuwansai:20190224152235j:image

 

カリッと焼き上げたお手製餃子。焼く直前に器用な手つきでささっと包んでたので、とにかくカリッともちっと美味しい。この前食べたのは焼いた後にラップされてたからこんなにカリッとしてへんかったもんな。「せやねん、ラップしてしもたらあかんな」とイトウちゃん。ほんま、ライブで食べなあかんね。

 

f:id:chikuwansai:20190224152538j:image

 

私が食べてみたくてお願いしたのがこちらのニラ玉。メニューに「ニラ玉」と「ニラ炒め」とあるねんけど何が違うの?と聞くと「玉子入ってるか入ってないか」なだけらしい。こういう炒め物を作ってるところを見たいし、玉子の具合も気になったのでニラ玉にしてんけどまあ旨い。味がしっかり入ってるのにシャキシャキとした歯ごたえも残っていてさすがやイトウちゃん。「これはな、秘伝のスープ使うてるからな」らしくて「どんな?」と見せてもらうと

 

f:id:chikuwansai:20190224153111j:image

 

わかるかな。決して美しくもないこのザルの下にあるのがイトウちゃんスープ。ふわふわして見えるのはなんと鶏のミンチならしい。「え?鶏のミンチでダシとるの?」と聞いたら「せやで。旨味が肉に詰まっとるんや」「鶏ガラとかでなく?」「あんなんよりこっちの方が旨いんや。水とネギと生姜入れて火入れて上澄みを使うねん」ならしい。ほー。髄から取る方がコクが強いと思ってたけど違うんやな。深いわイトウちゃん。

 

f:id:chikuwansai:20190224153745j:image

 

サービスで作ってくれたビーフンをちゅるちゅるしながら待つのはお好み焼き。忘れたらあかんで、この店はお好み焼き屋。イトウちゃんのはゆっくり火入れするので30分はかかるそう。お好み焼きができる間に話していると、ここのところ、いきつけの喫茶店でランチ作るのを頼まれてるらしく無償で生姜焼き作ったりしてるんやて。でも「それでええねん。物事損得で考えたらおしまいや」とイトウちゃんは言う。せやな。私もそう思う。頼られたら力になるイトウちゃんの男気みたわ。そら3人の嫁がおっただけあるわ。「なあ今は彼女おるん?」と聞くと「おらんおらん。もうそんなんええねん」やて。一緒にカラオケ行ったりする女友達はいてはるらしいけどな。

 

f:id:chikuwansai:20190224154606j:image

 

丁寧にキャベツを切ってただけあって、お好み焼きはとろーっととろけていくなめらかさ。美味しいよイトウちゃん。さすがや。お腹いっぱいになって家に帰り、楽しかった時間を反芻しながらとーちゃんがイトウちゃんスープの作り方をまとめてくれました。なかなか鶏のミンチを大量に買うことないけど皆さんもよかったらお試しを。「次は6月かな」と親父言うてますけどね、またぜひお会いしたいです。

 

f:id:chikuwansai:20190224155222j:image

f:id:chikuwansai:20190224155405j:image

 

 

 

しょぼしょぼで食べない犬。

もうサイゾーの病院で1時間待っています。少し前にも肝臓の検診で連れてきたばかりというのにまた来ている理由はふたつ。ひとつはもう視力のない左目から涙のようなものを出してその跡がほほに残り、デビルマンのようになっていること。ま、デビルマンになるのはええとして、しょぼしょぼになった目を気にしているようなので眼球周りに不都合が起こっているのか、このまま放っておいていいのかを確認するためです。そしてもうひとつは、ご飯を食べなくなったこと。もう3日ほど美味しいささみ肉を入れたスペシャルディッシュにしてやってるというのに、口をつけようとして結局食べない日が続いていました。さすがに体力が落ちてくるし心配やん。でも好きなおやつは食べるし、これはジジイのワガママかと思い、

 

f:id:chikuwansai:20190216122613j:image

 

昨日このローソンフードを与えてみたら、昼夜ともに完食ぺろり。やっぱりあんた「メシ飽きた。美味いもん食わせ」のハンストか。こいつめ。しかし高齢なので食べない状況を続けるより何でもいいから食べることの方が大事なので、こういうものを食べさせていいかもテンダラーに確認したかったのです。

 

f:id:chikuwansai:20190216122636j:image

 

さて診察が終わりました。しょぼしょぼの左目をしっかり診て、わたしの目の前で器具を出して検査をはじめるテンダラー。左目の角膜がかなり傷ついているらしく、なんちゃら(忘れた)という症状だと言われました。「サイゾーくん目が痛かったからご飯食べられへんかったんちゃうかなあ」「いや先生、フード変えたら食べたんでっせ」と言いつつ、ともかくこの目を治すことが先決やと。これから1週間は3時間おきに目薬&エリザベスカラー装着を義務付けられました。さささ3時間おきて。新生児の授乳やないか。しかもこの目薬、3種類の機能をもたせるものになるらしく、「市販のものなら1回に3本さしてもらうことになりますが、サイゾーくんの血を使って目薬に使うと1本で済みます。どうしますか?」「お値段は?」「ほとんど変わりません」「なら血液で」となり、いま血を抜かれた犬が戻ってきました。


例のローソンフードを使うことについては「今はきちんと食べてくれることが大事なので好きなものを与えてあげてください」だそうです。また来週連れてきて目の状況と肝臓の数値も調べてもらうことになるな。時間もお金も飛んでいくー💰

ラブホで遊ぶ子どもたち。

私のお母さんKZ子は三姉妹の真ん中で、両親は高知の生まれながら大阪に出てきて商売をはじめました。銭湯をした後に連れ込み旅館、ラブホテルをつくり、私の母方のおじいちゃんおばあちゃんの記憶はこのホテル「金閣」からはじまります。金閣は昔のラブホさながらで、入り口で靴を脱いでもらい、お部屋まで中居さんが案内するシステム。一階にはスタッフが集う「帳場」と奥に台所と大きなテーブルがある部屋があり、私たち子ども軍団はこの帳場か台所か二階の一室「アメジスト」(通称アメ)で遊ぶことが許されていました。アメは部屋のひとつなのでテレビと大きなベッドとトイレとお風呂がある小さな部屋でしたが、子どもが遊ぶのには充分。ちなみに金閣のお部屋はすべて、宝石類の名前に由来した名前がつけられていました。サファイヤとかルビーは洋室のしつらえで、石庭など和風の名前の和室のしつらえの部屋もあり、ラブホといえども裸の外人のおねいちゃんの写真が一枚ベッドに貼ってあるくらいで、私の記憶ではそんなにラブホラブホしてない印象です。昭和の名曲のシングルレコードが入ってるジュークボックスもあったしね。

 

 

子どもたち、というのは、私と妹たちだけでなく、お母さんの姉の子ども、私にとっては従兄弟となる兄ちゃんふたりがいました。この従兄弟たちとは子ども時代、金閣でよく一緒に遊びました。彼らの母親、つまり私たちにとって叔母さんとなるSNEちゃんは長女として旦那に婿に入ってもらい、金閣の経営に携わっていました。婿になったおっちゃんは、金閣のガレージ担当をしていて、ガレージの隅にある小さな部屋で、夏の日は扇風機を、冬の日は電気ストーブをかけていつも小さいテレビを見ていました。うちのお父さんとは若い頃から仲がよかったらしいですが、ともかくおっちゃんはまともな仕事に就くのを嫌っていたようです。

 

 

金閣の最上階におじいちゃんとおばあちゃんが住んでいたので、私たちにとってはここが母親の実家です。夏のいくたまさんのお祭りには浴衣を着せてもらい、従兄弟の兄たちと手をつないで夜店を遊びました。大人たちは台所に集まって酒を飲み、おじいちゃんは「あのロープ引く当て物は絶対やったらあかんぞ、お前ら」と言い、おっちゃんは「屋台のイカ焼きを買うたらあかん。◯◯の店で買うてこい」と千円札を子どもに渡していました。うちのお父さんは飲んだ後に麻雀に行ってなかなか帰って来ずお母さんを怒らせていました。

年末にはガレージで餅つき大会をします。おっちゃんが餅米を蒸して運び、他の男たちが杵を持ち、おばあちゃんが手を濡らし、掛け声をかけながら上手に返します。私たち子どもはつきたての餅を丸めて「あんこがいい」「きのこがいい」などと言いながらお腹いっぱいお餅を食べました。お正月1日は金閣もお休みして親戚みんなが集まり、石庭の部屋で鍋を食べました。退屈した子どもたちはアメで隠し芸大会を見てました。みんなマチャアキにしびれていました。

 

 

そんな風に季節の行事を楽しみにしていた子ども時代が過ぎ、おじいちゃんが亡くなり、金閣も終わりました。金閣はマンションに建て替えられて私たちが遊んだ昭和のラブホはなくなりました。そのあとおばあちゃん、うちのお父さんが亡くなりましたが、従兄弟の子どもたちが成長して子どもが生まれ、新しい家族も増えています。こうして私のいるステージが変わっていきます。いつまでもあのときの子どものままでいたいのに時間はそうはさせてくれません。大人たちが順番に順番に姿を消して私たちの立ち位置が上がってしまう。イヤやなあ。なんとかならんのやろうか。どうもならんのか。そんな気持ちになったのがこの度のおっちゃんの死でした。2月5日に亡くなりました。肝硬変による多機能不全だったそうです。83歳でした。

 

 

仕事嫌いのおっちゃんでしたが、私たち三姉妹のことを可愛がってくれました。小さいときは遊びに連れていってくれたり、プレゼントをくれたり。「おっちゃんはかっこええなあ。お父さんとは全然違うわ」なんて子供心に思ったものです。おっちゃんはスポーツが好きで、中年期以降は女子高のソフトボール部の監督をやっていたのですが、今回のお通夜やお葬式にたくさんの教え子が弔問に来てくださったのには驚きでした。もう20年以上も経っているのに、涙を流して見送ってくださる姿におっちゃんの私たちの知らない一面を見ました。おっちゃんの人生は幸せやったのかな。どうでしたか。あっちの世界でお父さんとまた美味しいお酒を飲んでくださいね。私たち姉妹を可愛がってくれてほんとうにありがとう。

 

 

今度のおっちゃんの法事に、もうあの店はないけどどこかでイカ焼きを買って供えたいなと思っています。「典子、これとちゃう」って言わんといてや、おっちゃん。

 

 

f:id:chikuwansai:20190210151443j:image

 

 

テニスせずしてテニス肘。

2ヶ月前くらいだったでしょうか。突然とーちゃんが「左肘が痛い。持ち上げると激痛が走る」と言い出しました。「何かしたん?心当たりは?」と聞くと「まったくない」と言う。よくある50肩的なものかと思い「そのうち治るんじゃね」と放置してましたが、その後も毎晩せっせと肘に湿布を貼って痛みをアピってきます。「そんなに痛いんやったら病院行きぃな」と言うと「行ってもしゃあない。レントゲン撮っても結局理由はわからず、湿布もらって終わりが関の山や」と親父。まあ確かにそうやわな。「これはきっとテニス肘なんよ。いろいろ調べたけど間違いないわ」は?テニス?あんた一度でもテニスしましたっけ?「いやしてないけど症状はぴったりなんよ」ふーん。不思議なもんやな。テニスせずしてテニス肘。「ほんだらうちの従兄弟に鍼打ってもらい。絶対一番ええよ。ちゃんと診てくれるから安心やで」というと「イヤやあ。鍼痛いやん」「痛くない」「怖いやん」「まったく怖くありません」「ほんだらかーちゃんついてきてくれる?」「アホ言いな」とさんざんやりとりしまして、ようやく腹を決め、昨日従兄弟の鍼灸院に行ってきました。もちろんひとりで。

 

f:id:chikuwansai:20190120083426j:image

 

うちの従兄弟の鍼灸院は谷9にあるので、終わり時間に合わせてハイタン(関西人以外にはわからないよね)の寿司屋に集合。「で、どやった?」とビールを飲みつつ聞くと「全身に鍼うたれた」「せやろな。痛なかったやろ?」「痛かった」「さよか」「でもきっちりあっちこっち触ってくれてな、言われたんよ筋肉が違うって」とうれしそうに話す親父。聞くと、僕の筋肉は上が柔らかく、下は硬い二層になっててツボを探すのが難しかったらしいと。この二層の筋肉は珍しくてまるでスポーツ選手のようやと。「それは筋トレしてるからそうなってるってこと?」と聞くと「いや、体質的なものちゃうかな」とおそらく本人の推察で語りはじめるおっさん。「世が世ならイチローと並んでたはずや。東京オリンピックにも呼ばれるかもな。電話かかってくるかもな。聖火リレーかな?でもまあ選手生命の危機やからなこの痛みは」と肘をさすりながら悔しそうな顔をするおっさん。何言うとんの。もうええってそのデン。

 

f:id:chikuwansai:20190120084334j:image

 

「ほんでさ、その痛みの理由、テニスやなくてスマホやろ?」と言うとはにかみながら「う、うん」と認めるおっさん。私もあれから調べたところ、テニス肘と呼ばれる症状が実はスマホを持つ姿勢で起こってるという記事を見つけてたのよね。「今この症状の人増えてるんやって。だから利き手じゃない左肘なんよ」ならしい。「あんたゲームぽちぽちやっとるもんな。ヤメや」と言うと「はい」と小さくなっておりました。

 

f:id:chikuwansai:20190120085001j:image

 

鍼をうったからと言ってすぐに肘の痛みがなくなるわけじゃないけど、全身を触ってもらって鍼をうたれた経験はそれなりに良かったらしく「人生60年にして初めての鍼、なんかスッキリしました」といたく喜んでました。良かった良かった。うちの従兄弟と高知行きの計画を語ってきたらしく、身内にやってもらえる安心以上のものがあったようです。これからどんな風に肘の痛みが改善していくのか、鍼効果注目しときまーす。