サイゾーが短髪のサマーカットにした日曜日、昼間にさんざん飲んで晩ご飯に用意したのは鶏鍋。この季節に鍋?という声もあるでしょうが、夜はまだ寒ささえ感じる異常気象。なんか野菜たっぷりのあったかい料理を食べたかったのだ。
ここからはレシピを書くので、何にも言わんとちょっと寒い日にやってちょうだい、とにかくおいしいから。
●鍋に水をはり、骨付きの鶏肉を放り込んで小さい火で煮込む。鶏ガラスープの素をちょっと足しておく。
●鶏肉がくたくたになるまで煮込み、木綿豆腐、キャベツ、しめじ等のキノコ類を投入。
●火が通ってきたら、鶏のもも肉(小口切り)ともやし、ニラを入れてさらに火を通し、さあ食べましょう。
●私は塩こしょう味、とーちゃんはポン酢でいただく。あっさりしてるのでペロリ。
●野菜と鶏肉を放り込みながら、用意した材料はすべて完食。
●あまりにも美しく透き通ったスープが残ったので、レンジでチンするご飯をチンせずそのままイン。しばらく火を通し、ぐつぐつしてきたら小さく刻んだとろけるチーズを入れ、胡椒を多めに入れる。
●おお、まるで洋風リゾット。鶏肉と野菜のコクのあるスープに、チーズのまろやかさが加わりたまらんおいしさ。お腹いっぱいなのに、さらにペロリ。
と、すべて食べきったのでした。とにかくおいしいので騙されたと思ってやってみて。鶏肉は骨付きを入れておかないと、スープにコクが出ないのでおいしさが半減します。お酒は白ワインか泡盛がおすすめ!