十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

親父のメンツ。

「そやそやかーちゃん、10月17日にワイン会することになったから、予定しといてや」ととーちゃんが言う。はあ?いきなり何よ。まだ先の話やけど、どういうこと?……





 最近はモッツアレラもこんなことになってるのね。
とーちゃんは最近、近所にある割とカジュアルな感じのフレンチのお店でちょろっと飲んで帰ってくることが多い。とにかく値段が安いらしく、2杯飲んで軽く食べても2,000円くらいでかなりお財布にやさしいのが通いはじめた理由。その店はまだお客さんが定着していないようで、とーちゃんはちょくちょく相談を受けていた。そこで提案したのがワイン会。「土曜日の昼に」「ひとり2,000円くらいのワインを持ってきてもらい」「料理はテーマを決めて店が出す」「参加費は3,000円」ととーちゃんがすべて決めて、お店側も本気になり、あるときお店の人に「10月17日にやることにしました」と言われたらしい。なので言い出しっぺのとーちゃんは責任重大!






 泡盛をガン見する犬。。。深い。
「だからな、うちだけでも最低10人は集めなアカン」とえらいノルマを突きつける。すでにこのとき、親父は私の知らないうちにうちの会社のH氏に直メールを送って勧誘活動をはじめていた。何と仕事の早いこと。「かーちゃんもしっかり集めぇ〜」と言われ、妹にも電話をしてみたり、会社の誰誰にも誘えと言われたり、あれ?ワシ下っ端?みたいな感じに。なんでこんなことに。






 よく知らないけど、一応ワイン。
「それはとーちゃんのメンツの問題なんよ」と言う。妻として夫のメンツを立てないかんらしい。なんせ言い出しっぺやからね、盛り上がらんかったらえらいこっちゃな話なわけ。よっしゃ、わかった。協力しよう。なのでみなさん、10月17日の土曜日、大阪市内にお越しの予定がある方は、ぜひワイン会に参加してみませんか?ちょうど季節も秋めいたいい頃ですね。料理のテーマは「肉」らしいですよ。「ワインのことよくわからないの」という方も全然OK!とーちゃんが教えてくれますからね。さ〜、何人集まるんだろ。コワいような、楽しみなような…。