十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

グアテマラ戦を見ながら。

台風がやってきました。本当にどれだけぶりの雨でしょう?不謹慎かもしれませんが、こんなに雨を望むのは初めてやないやろか?ザッと降って、サッと止んでほしいものですね。あ、やっぱりこれもアルフィー精神?










さて、昨日はサッカーの試合がありましたね。我が家はほぼ後半から見てましたが、前半2点の盛り上がり感はあまりなく、ややトーンダウンな感じ。シュート数は多いねんけど、これまたなかなか決まらん。「あ〜、今のん、ボクやったら入ってるわ」といちいちめんどくさい親父のコメント付きで、よけいイライラするがな。ていっ、そんなんいらん。











途中、向こうのキーパーと日本選手がぶつかるシーンがあって、あきらかにダメージが大きそうな日本選手(誰やったっけ?)はしばらくして立ち上がったのに、黄色い向こうのキーパーは「いた〜い、いたいやんか〜」と長々とぐずってる。「あ、ウソや、絶対ウソや」と見ていたら、しばらくして笑顔で立ち上がり、「めっちゃ痛いねんけどがんばるよ」みたいな感じ。その後この黄色いキーパーは何ごともなかったかのように守りにいそしんでおりました。いそしまなくてもいいのに。「外国人選手はああいう大げさなアピールするんよ」ととーちゃんも言うてましたが、日本人の美徳を感じるね、逆に。











なんだかんだでギリギリ勝利し、「まあ森本が2点取ったことが一番の収穫」と言いながら泡盛へ。「ワールドカップは4年後か〜。ボク生きてるかなあ?」というので「さあ、どうやろうねえ、ムリかもしれんなあ」と言うておきました。「2年後のユーロはまだ生きてると思うねんけど」というので、「そうかもしれんねえ」と返しておきました。できる妻として。とーちゃんはいつまで世界のサッカーを見届けられるのでしょうか。長く楽しめたらいいね、とーちゃん。