はい、高知からの更新です。昨日から大雨で今は親戚の家でダラダラしています。東京からお越しの友人たちは、昨日、今日とそれぞれに帰られまして非常に寂しい。夏の終わりへ確実に向かっていく切なさをただいま噛み締めています。
これから何度かにわたって高知ルポをまとめていこうと思っていますが、第一弾としてはとーちゃんの川流れ泳法についてお届けしましょう。とーちゃんが川流れをして遊ぶとき、身体ひとつでぷっかりと浮かび、顔だけ起こして流れていくスタイルを貫いているのですが、これが今回、友人たちにとっては驚きだったよう。「とーちゃんのあの流れ方すげー!」と絶賛されましたが、見慣れてる私にとっては「へ?そうなの?」って感じ。「私もやってみる!」と女優酔う子が名乗りを上げ、とーちゃんのレッスンが始まりました。
まずはとーちゃんからどのように浮くのかをレクチャー。酔う子とガロさん夫妻が真剣に取り組もうとしているのがよくわかりますね。
「まあ浮いてみ?」とでもとーちゃんが言うたのでしょうか、先陣を切って浮く酔う子。この態勢をとるとどうしても顔が沈んでしまうそうなのですが、なんとかキープしています。
「こないしたらええねん」ととーちゃんが見本を見せています。しかしそこまで本気でやるようなことなのでしょうか。少し疑問を感じはじめてきたそのとき!
おお!酔う子体得か!
あ!3人で流れている!流れている!
ガロさんはやばそうやけど酔う子沈まずに踏ん張る!
ということで、なんとかマスターした模様。ガロさんは3m、酔う子は10mほど進み、とーちゃん師匠から認められていました。しかしこの泳ぎ、海で溺れたりしたときにも活用できるそうなのですが、はてさてどうなんやろ?興味のある人は試してみてね。え?いらない?