
ほれ、大人の宴やから、泡もデカイデカイ。マグナムなのかな、それ以上に感じたけど「ビールの代わりに」とP氏自らご用意いただいた泡のそれはデカイこと!オトコ三人ががりでコルクを抜くものの上手くいかず、最後は割れたコルクをオープナーで開けて事なきを得ました。な、大人の宴はスケールもハンパないで。

こう見えてワシも女子のはしくれ、わずかに残った桜を眺めながら、どなたかが持参くださったロゼをちびり。あっという間に過ぎてしまった桜の季節を惜しみつつ、これからの新緑に想いを馳せるひととき…。移ろう時間の切なさとありがたみを同時に知ってしまうわけやね、うんうん。

大人の宴は怪しさも超一流。このおっちゃんら(とはいえ私より少しヤングなんやけど)、子供たちが無邪気に遊ぶ公園の片隅で異彩を放ってました。ふたりとも超グルメで優しい方々なんだけどね、知らんかったら遠回りして見て見ぬふりしてしまうよね。それは仕方のないことやよね。

そしてなんとなんと、始まったのが生ハム祭り*(^o^)/* 実はこの奥の男性は中津でワインバーをされていて、花見に生ハム一本を持参してくださったのです!カッケー!結構いただいたけどめっちゃ美味しかったわ。グルタミン酸感じたわ。でもあれやな、こうして生ハム切る姿は町の片隅でバイオリン弾くヨーロッパ人みたいな感じやな。え、違うか?

さらにさらにP氏の奥様手作りの北京ダックが登場!ええかな、ちょっとおさらいしとくな。これお花見やで。お花見に北京ダックって!!ちょっと驚きのあまり写真を撮るタイミングが遅れてしもて丸裸なダックくんになってしまいましたが許してください。具材もタレも本格で、

器用な怪しいおっちゃんに巻き巻きしてもらい、しっかりたっぷり北京ダックをいただきました。もう満腹。入りましぇん。私が写真に収めたのはほんの一部で、もっとたくさんのすごいお料理のオンパレードやったのです。ワインやお酒も写真に撮り切れへんほど。ほんま、これが大人の宴。大人の花見。やるときはやる聞くときは聞くアルフィー精神みたいなもんや。遊びも本気で徹底的に。楽しく愉快な時間を皆さんありがとうございました♡ 来年も楽しみだあ。ジュるっ