そんな多忙な中でもしっかりちゃっかり東方神起の京セラLIVEは行ってきたからね!カッコよかったー。タッパある2人は遠くから見ても映えるよね。存在感がまったく違う。普段一緒におる小さいおっさんとは種類が違うわ。当たり前やけどなw
この3月9日、サンキューの日はうちのお父さんの命日でした。今年は法要がないので前日の日曜日に実家へお参りに顔を出したら「あんたは忘れてると思ってたわ」とお母さんに言われたし。なんぼ私でも忘れるわけないやろ!と言いつつ手を合わせました。4年前、つまり東北の震災と同じ年で、地震の日はお通夜でバタバタしてて夜になるまで被害状況をまったく知らず、夜伽のときにケータイのTVでようやく知った状態でした。お父さんがいなくなって、こんな震災が起こって、すごい恐怖と不安を感じたな。でも同時に病気のお父さんにこんな被害を見せずに済んだとも思いました。
お父さんのいない4年の時間が過ぎて、甥っ子姪っ子は大きく成長し、いとこの子どもはこの夏結婚することになり、年寄りは少しずつ老いていきながらなんとかみんな仲良くやってます。私がこんなに仕事が忙しいのも大変っちゃ大変で、会社の中でも求められることが増えてきてるのは間違いない。けど、仕事が好きやったお父さんがいたら、きっと喜んでくれてると思う。「ええやないか。がんばったらええ」って言うてくれそうや。おまけに「お前の会社は仕入れがかからんからええなあ」ってよう言うとったでな。お父さん、うちは外注費が高いんですよ。
お金も時間もないバタバタの毎日やけど、やりたいことをさせてもらえている人生を与えてくれて感謝しています。サンキュー、お父さん。