十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

揺れた日のこと。

朝ドラを見ようといつもの席に座り、ボーっとした頭で朝ごはん代わりの小さなバームクーヘンにひとくちつけた瞬間だった。ドン!という大きな音の後にはっきり感じる建物の揺れ。眠たい頭でもわかるいつもと違う状態。「とーちゃん!地震や!」と言うなり私は足元でこれまたボーっとしている犬を抱き上げ、前に視線を上げると親父は酒瓶がぎっしり並ぶ棚の前で必死になって抑えてる。一瞬不思議と和んだものの「どうする?外に出る?」と聞くと背中を見せながら「いや、出んでええ」と即答。「玄関だけ開けとき」と指示され、私は犬を抱いたまま玄関に向かった。緊急事態速報のアラートがやけにうるさかった。

 


テレビはすぐに地震関連のニュースに切り替わり、落ち着いた私は仕事に出る準備をはじめた。地震はもう止まっているようやったし、幸いにも我が家には被害はない。親父が必死に守ったおかげで酒瓶は倒れることなく、食器も無事。鏡や掃除機マキコが倒れた程度で割れ物は何もなかった。なのでこのときの私はこんなに大変なことになることを予測できてなかった。テレビでは大阪市の職員が中川家礼二さながらのトーンで「はあ、まだわかりませんけど電車はほぼ止まってると思ってもろて結構です」と言うてたので「ああ、うちの子結構出社でけへんな」ということはわかった。

 


マンションのエレベーターが止まっていたので、玄関に置いている自転車を出せず、タクシーで出社することにした。タクシーは少なく、なかなか捕まらなかったもののようやくゲットして出社。主に近くに住む数名のスタッフが会社にいて、私はいつも通り仕事に取りかかった。この日プレゼンの提出物があったのでその対応を済ませる。しかしまあ気持ちがそわそわする。やっぱりこれ非常時なんやな。ワシこんなときに何してんや。これが社畜かなどと思いながら、時折ツイッターを覗く。

 


地震が起きた直後に私は「こわかった」とツイッターでつぶやいた。これを書くことで心配してくれている多くの人に私たちの無事をまずわかってもらえる意味もあった。うちの母はカシコなので、すぐに家族のグループLINEに「私は無事です」と知らせてくれていた。これでひとまず余計な電話をしなくていい。妹のアオコは会社のエレベーターの中で地震にあい、11階まで階段で歩かされてひーひーやったと書いてあった。クローバーは子供たちの状況確認に追われ、居所がわかってひとまず安堵していた。すぐに風呂の水を貯めたらしく、彼女らしい落ち着きぶりを感じた。

 


仕事をしながらどうしても気になるのでちょいちょいツイッターを見ていると、みんなの状況が見てとれた。庭にいて自分の家の揺れを見たまみまみさん、家にいて無事なりえねーとヒロちゃん、出社していたヨーコたち友人に加え、北海道に行っているくたりーのご家族や風呂入って頭を洗う前でセーフだったピコ、震源に近いスノンちゃんも駅の近くのカフェにいてみんな無事だとわかる。良かった。やっぱりツイッター便利。ひと言書いてくれるだけで安心は大きい。そんな中で一番気になったのは元はアオコの同級生で我が家では家族同然のおヨネであった。おヨネは大阪府の最南に住んでいて、市内に向かう南海電車の中にいた。アオコが「大丈夫か?しんどないか?」と声をかけると「座ってるし大丈夫」と平気な様子。まあそのうち出社できるやろうと思っていたら、想像以上に電車が進まなかった模様。しばらく経ってツイッターを覗いたらまだ南海電車の中にいた。しかもトイレに行きたくなってきたらしい。時間が経つごとにおヨネの膀胱は満たされていく。遅々として進まない南海電車かおヨネの膀胱かのギリギリのデッドヒートにこちらもハラハラする。間に合うのかおヨネ、辛抱できるのかおヨネ、がんばれおヨネと心でおヨネの膀胱にエールを送る。後で知った話では「ギリ間に合った」らしく、おヨネの膀胱は南海電車に勝利した。

 


この日の会社は出社できないメンバーが多く、ボスから「みんな今日は遅くとも20時までに帰りなさい」とお達しが出た。私はタクシーで帰り、いつものようにとーちゃんと飲んで食べながら被災のニュースを見た。震源地に近い高槻や茨木あたりがひどく水やガスが止まっているところもあるという。テレビでは「まだ大きな余震が来る可能性があります。注意してください」と言うけど何を注意すれば良いのか。ともかくまとまった現金とサイゾーのごはん数回分をリュックに詰め、すぐに逃げ出せる格好で寝ることにした。枕元には懐中電灯。深夜に何度かそれなりの余震があったらしいが、幸いにも私は眠りが深いタイプなので、一度も目を覚ますことなく朝をむかえた。いつもと変わらない朝だった。

 

 

新潟帰りの飛行機から。

わたしは今、仕事を終えて新潟発の飛行機で大阪に向かっています。窓の外には雲海が広がり、隣席には人はおらず、待望のハイボールをプシュっとやっています。ああ幸せ。この気持ちよさはいったいなんだろう。冷静に考えれば会社の休みの土曜日に新潟まで日帰りで出張している状況は、誰もやりたくないやろうし羨ましいと思う人はいないでしょう。ANAのつまみのあられやサラミをぽりぽりしながらいつものハイボールを飲むことも大して特別なことじゃない。でも間違いなくこの瞬間幸せです。このままずーっと飛んでいたいくらい。

 

f:id:chikuwansai:20180616185927j:image


とある企業の社内報の取材で新潟まで飛んだわけですが、皆さんとても協力的でとても良くしてくださいました。お話しもたいそう盛り上がり、私が投げる質問に「そうなんですよ!」と想像していたた以上のコメントを引き出せたのはコピーライター冥利に尽きます。取材が盛り上がりすぎて2時間話し込んでしもたもんね。撮影にも皆さん快くこちらのオーダーに応えてくださり、「ああ、ええ仕事が出来たなあ」とあられを噛み締めながら思い返してしまいます。

 

f:id:chikuwansai:20180616185949j:image


さらに思わぬハプニングがあったのもおもしろかったな。朝の伊丹空港でチェックインを済ませ、エスカレーターを上がっていると「かーちゃん!」という聞き慣れた声が聞こえてきた。ハッと声がした方を見ると、隣の下りのエスカレーターに靴下くたりーがいてる。「はあ?」となって「待って、そっちに行くから!」と声をかけ、急いで降りて「何してるの?」と聞いたらこれから北海道へ社員旅行に行くと言う。「そういやかーちゃん、新潟行くってツイートしてましたよね。でもまさか会うとはね」とお互い苦笑い。同じ航空会社でね、同じ時間帯にね、伊丹ったってそれなりに広い空港で会いますか。おかしすぎてうれしかったな。

 

 

f:id:chikuwansai:20180616190010j:image

 


もうすぐ着陸態勢に入ります。ハイボールも少なくなってきました。新潟まで行ってお昼に駅で470円の立ち食い蕎麦を食べただけで新潟らしいことはこれっぽっちもなかったけど、それでも今のわたしは結構ご機嫌さんです。

 

f:id:chikuwansai:20180616190032j:image

加賀やきサミットinブクロ

「なあなあ朝ドラの話はもう終わった?」と後から合流したペッスが席につくなり言う。「いやそれはまだ」「そうなんそうなん」と4人全員が揃ったので改めて乾杯。昨日は私が幕張での泊まり出張だったので、すっかりおなじみ東京在住加賀やきメンバーが池袋に集まってくれることになっていた。高校時代からの友人であるペッスともっさん、そしてペッスのご近所のメトロという一年前にも私の東京出張に合わせて集まってくれたこのメンバーに会うのはいつぶり?もしや加賀やきソウルぶり?

 

f:id:chikuwansai:20180613194911j:image


一年前も同じように朝ドラトークで盛り上がったのは覚えてる。ペッスともっさんは基本ツイッターで朝ドラを見ながら感想をつぶやき、あるいはどちらかが見れない場合は簡易版としてあらすじを書いてあげる習慣が続いている。「キミらな、律の友だちの朝井くん役の子のことノット呼ばわりするけどな、あの子ユチョン顔やで」と私が言うと「ちゃうで、私らは〝ノットイケメン〟って言うてるだけで、あかん言うてるわけやないんやで」とペッス。続いて「そういやあんたの妹のクローバーとこないだ電話しててな、私も朝井くんええと思うんです言うてたわ」って妹よ、わざわざ電話でなに話しとるんや。てかやはり好みは同じか妹よ。この後この「半分、青い」に対する評価(年代設定がおかしい。そもそも年代がわからない等)、主人公に対するそれぞれの思いをぶちまけながら「まあ最近の中ではなかなかおもしろい方やと思うよ」と何様目線で締めくくる。ちなみにメトロは今再放送してるカーネーションに初見のためダダハマりで「ああ、勘助なあ。これからなあ」と意味深なアドバイスをしてあげておいた。(何様)

 

f:id:chikuwansai:20180613194937j:image


その後お土産の渡し合いをして、もっさんがおもむろに「持ってきたで」とペッスに渡したのがこちら。

 

f:id:chikuwansai:20180613195000j:image
f:id:chikuwansai:20180613194955j:image


そう、秀樹ベスト。私たちBBA世代は秀樹とひろみと五郎をドンピシャで見ていた世代なので、この度の秀樹のご逝去にはそれなりの思いを持っている。曲目リストを見ながら「ヤングマンちゃうねん。この炎の辺りの歌がものすごいええんよ」とやいやい。「しかしあれやな、五郎の弔辞は良かったな」「うん、素晴らしかった。思い出の深さを感じたわ」「しかしひろみはもひとつやったな」「あれはな、ひろみとはそんなに仲良うなかったらしいわ」と何様目線アゲイン。「秀樹の追悼番組やってほしいわあ。なんでやれへんのやろ」「そのうちテレ東がやるって絶対」「夏のFNSでもコーナー作るやろ」と番組編成にも口を出すノンストップBBA。

 

f:id:chikuwansai:20180613195028j:image


この後、秀樹の延長で阿久悠にまで話が発展して瀬戸内少年野球団の映画を観に行ったことや(ペッスはトシちゃんペン)、今年の加賀やき旅行をどうするかなども真面目に話してなんやかんやと笑い倒してお開きに。結構酔っ払って連行されるようにもっさんに有楽町線へ連れて行かれ「ええか、ここ降りて帰るんやで」と釘を刺されたものの結局逆方向の電車に乗ってしまい、海浜幕張に到着したのは結構なお時間に。皆さん心配かけてごめんちゃい。ちなみに今日の彼女らのツイートは「今日の半分青いで年代表示が出た」「五郎がテレビに出てた」らしく、昨夜の会話が盗聴されてた疑惑が浮上。「ほんま油断ならんわ」とBBAたちの目線はさらに高く高く上がっていく。

親孝行な犬。

おはようございます。出張が毎週のようにある多忙シーズンになりました。今日は泊まりの幕張、今週の土曜は日帰り新潟、来週は日帰り静岡、再来週は泊まりで幕張が決定しています。BBAしんどいわ。移動が長いと疲れが増幅するからね。まあ出張も楽しみに変えるワザを持っているので、疲れを溜めないように上手に乗り切ります。

 


さて今日は久しぶりに犬の話です。2ヶ月に一度通院して肝臓の数値と体調を診てもらうようになっているので、この日曜に連れて行ってきました。うちのサイゾーはタクシーの中でもジーッとでき、病院の待合室でも何も言わずにジーっとでき、採血中であっても

 

f:id:chikuwansai:20180612091311j:image

 

このようにジーッとというかボーっとしてるおりこうさんオブおりこうさんです。若いときからこういう子やったけど、最近目が見えなくなってますますキングオブおりこうになってきました。なので待合室で話してたマダムにも「まあエライわね」と声をかけられ、かわいい看護師さんにも「サイちゃんかしこいねえ」と撫でられ、本人は相当得意げです。家に帰ったらワンサカうるさいくせになんでこんなに外ヅラええんやろな。そんなとこまでとーちゃんに似たんかおい。

 

f:id:chikuwansai:20180612091334j:image


2ヶ月ぶりに採血して、しばらく外で検査結果を待ち、名前を呼ばれて診察室に再び入ると、微妙な顔つきのテンダラー(先生やで)がやってきた。うれしそうやけど首をかしげて不思議そうな顔つきにも見える。「あのね、サイゾーくんの肝臓の数値、めちゃくちゃ下がってます」「へ?良くなってるってことやんね」「そうですそうです。ほらお母さんこれみてください」

 

f:id:chikuwansai:20180612091348j:image

 

えーっと、この一番右のが今日の数値やね。さんびゃく?324?ずっと千以上いってたのに?「そうなんですよ、僕もちょっと驚きです」「でもなんでですか?長いこと薬飲ませてきたけどここにきてこうなるって」「まあ飲み続けてきた薬の効果が出たんでしょう。胆汁が詰まっていたと思われるので、それがあるときプシューっと流れ出したと」「プシューっといったと」「そうです。あとは食生活や生活習慣の影響もあるかもしれませんが」「特にこれといってないけどなあ。おやつは固くないのに変えましたけど」「そういうことも影響してるのかもしれませんね。しかし良かった。僕もうれしいです」とテンダラー。ありがとうやで。ちなみにあまりの下がりようにテンダラーは再度検査してくれて、数値がこの通りであることを確かめてくれました。

 

 

f:id:chikuwansai:20180612091406j:image


その後、テンダラーとの話し合いの末、薬を全部止めてしまうとまた数値が上がる可能性があるので、3種の薬を2種に減らしてもらうことに。「先生、クスリ飲ませるの大変やねん。こいつ気づきよるねん」と言うと「じゃあサプリを止めてみましょうか」と話早いわテンダラー。これで2日に一度2種の薬を飲ませて2ヶ月後に診察です。いやあ良かった。サイゾーが健康体であることの安心もやけど、薬ひとつ減るだけでもお財布的に大きいわよ。何よりの親孝行ありがとう。もうすぐ16歳の誕生日やから何か美味しいもん用意しよな。

揺らいでるショカ。

「そういうタイプとは思ってなかったのに、いったいどういうこと?」と私は隣にいるショカを見つめる。ショカは目線を目の前のグラスに落としながら肩まで落とし「こんなことは初めてなんです」とつぶやく。コットンのシャツにチノパンというありふれたコーディネートながら、ショカの着こなしはどこか洗練されている。腕時計や靴下、スニーカー、ハンカチにまでも彼のまっすぐな性格が映し出されているからだろうか。

 

ここはショカが指定した老舗のバー。スコッチウイスキーを飲みながらぽつりとショカは続けた。「気持ちが、揺らいでいるんです」。それはそうでしょう。いつもショカはおおらかで安定していて、すべての人をやわらかく包み込んでいた。ショカを嫌いな人なんてどこにもいない。ところが今年のショカはいったいどうだろう。30℃を超える夏日もあれば急降下した寒い日もある。雨も多い。こんなショカは経験したことがない。遅い春なのか、早い梅雨なのか、いつもの安定したショカはいったいどこにいってしまったのか。みんなが愛するショカはいったい・・・。「ツユのことが気になって仕方ないんですよ、僕」。は?あなたはハルとお付き合いしてると思ってたけれど。「ええ、もう長くハルといました。お互い似ているところが多く、でも無いものをもっている存在として認め合ってきたつもりです。でもハルも変わってしまいました」。確かにここ数年のハルは以前に比べて気まぐれが過ぎる。今年ハルと会ったのは結局あの日だけだった。ハルが去ったときのあの冷たい風を思い出し、ぶるりと小さく震える。「で、ツユのことを?」「ええ。ツユはご存知の通り気弱な女性です。何かあればすぐにさめざめと泣いてしまう。そんなツユが最近気になって、何か力になりたいと思うようになってしまったのです」。

 

ぼんやりとした曇り空に飛行機雲が通り抜けていくような気がした。早かった春の終わり、5月の不安定な天候、早い梅雨入り、何もかもが結びついていく。そうか、ショカがツユを想う気持ちがそうさせていたのか。しかし、「ツユにはナツがいることをもちろん知っているでしょう?」「もちろん、あの2人は離れてもまた必ず一緒になるくされ縁ですから」と苦笑いするショカ。「でもあの人の横暴さにはもう我慢できないんです。ナツからツユを守りたいんです。いい加減切り離してあげたい。もういたたまれないんです」とスコッチを飲み干し、「すみません、今夜はここで」と席を立ち、まだ雫が残る傘を手に取り店を出て行くショカ。その手にした薄紫色の傘には、どこにもショカらしさはなかった。

ある日の居酒屋。

店名通りの縄のれんをくぐると、意外にも迎えてくれたスタッフは外国人男性だった。「何名サマデスカ」と聞かれ、2人ですと言うと2人席のテーブルを勧められて荷物を降ろす。ここはミナミの地下街にありながら地元民らしき年配客が集う庶民的な居酒屋で、価格も品揃えもバランスが良い。カウンターの中には料理人のおじさんが2名ほどいて寿司も出す。「値段の割に美味しいし旬のものがあるのがうれしいんよ」ととーちゃんは気に入っている。

 

f:id:chikuwansai:20180602112301j:image

 

店はいつもより空いていて、頼んだアテと日本酒はすぐに来た。左右どちらものテーブルでは私たちより上とおぼしき年配夫婦が同じように飲んでいるが、私たちよりも断然静かに飲んでいる。私たち夫婦は飲み出すとどうでもいい話で盛り上がってしまい、この日も次の正月に親戚が集まったときの出し物についてヒートアップしていた。「それやるんやったらこうしようや」「ほんだらボクがまたクイズ考えなあかんやん」「それでかまへん」とやいやい。ついつい酒も進んでいく。

 

f:id:chikuwansai:20180602112754j:image

 

ふと落ち着いて見渡すと、隣客はいつのまにか帰っていて客は少ない。この店には年に4-5回くらいのペースで来ているがいつも満席に近い状態なのに。料理の味が落ちた風ではないけれど、季節のメニューが減っているように思う。でもそれ以上に残念なのはサービスである。明らかに変わってしまっていた。

 

f:id:chikuwansai:20180602113435j:image

 

初めてここに来たときにいたホール担当はシュッとした細身のおじさんだった。居酒屋に珍しくソムリエエプロンを身につけ、とにかくさばきが素晴らしかった。2回目に行ったときには私たちのことを覚えてくれていて気さくに声をかけてくれ、おじさんに勧められるまま焼酎のボトルをキープした。久しぶりに顔を出しても「ボトルまだあったんちゃうかな」と奥から出してきて、常連客とのやりとりも気さくでどんなに混雑した状態でもスピード感と丁寧さは落とさなかった。そのおじさんを見かけなくなった後は後継者と思われる若いお兄ちゃんに変わったけれど、おじさんのサービススタイルを守ろうとしていることは受け取れた。だから私たちはおじさんがいなくなってもこの店に通い続けた。

 

f:id:chikuwansai:20180602114021j:image

 

この日、もしあのおじさんがいたら、こんなに4人席のテーブルが空いているのに2人席に通すことはしなかっただろう。「いいよこっち座って」とすぐさま4人席に通して私たちの奥深いところにある小さな満足を確実に満たしただろう。あの外国人スタッフが悪いわけじゃない。彼が教わった通りにやっただけのことだとは百も承知。だからこそサービス職はとても高度なことだと改めて思う。この客が長居するのか、たくさん飲むのか、話し込むのか、スタッフとの会話を楽しみに来たのか、経験値の中で蓄積されて生かされてこそ無意識で確実な客の満足につながる。それが店を出た瞬間の「また来よう」という記憶に変わる。

 

この店が空いていた理由がなんとなくわかった気がしたが、この日たまたまのことであればいいなと願う。私たちはおそらくもう一度は行くだろう。その後のことは次のサービスに委ねられる。

気にかけてもらえる幸せ。

火傷をしたとき、Twitterになんとなくつぶやいたら、心配してくれる声と共に治療法を教えてくれるツイートもいただきました。「オロナイン塗っとき」「糸を通した針を水ぶくれにくぐらせて吸わせたらええらしい」(できるか!)などなど。その中でわざわざDMで湿潤療法について丁寧に教えてくれる方もいらっしゃいました。ご自身の経験を基に「なかなかやってもらえる病院はないけど◯◯にありますよ」と教えていただき、あのクソ皮膚科にも「聞いてみる」という選択肢が生まれました。こないだのファンミでもその話になって、「ねーちゃん、あんな風にTwitterでいろいろ教えてもらえてよかったなあ」とみんな頷いてくれている。もちろん彼女たちはDMの件は知らないので「湿潤療法についてもわざわざDMで教えてもらってな」と伝えると「そらええやんかー」とBBAたち賛同。いやあ本当にうれしくてありがたい。おかげで治療に納得(と諦め)ができたのはとても大きいことだと思っています。

 

f:id:chikuwansai:20180529215704j:image

 

そして今日。出張中に思いがけないDMをいただきました。彼女からのDMは珍しい。どうしたのかなと思いつつ開いてみると、「知人にアレルギー治療をしている人がいて、聞くとねーさんの掌蹠膿疱症と重なることもあるから教えてと言うてみたの。そしたらその人がブログにまとめてくれたから時間のあるとき読んでみてね」と書いてある。あかん、涙ちょちょぎれ。そんなんわざわざ頼んでくれた彼女の気持ちがうれしくてあふれる。そしてその気持ちに応えてとても丁寧に治療の経緯をブログにまとめてくださってるその方の気持ちもありがたすぎる。仕事を終えて帰りの新幹線で読ませてもらい、今わたしが返せる限りの返信をしました。そんなことしかできなくてごめんなさい。大した返信できなくてすみません。わたしの病気を気にしてくれているその気持ちがうれしくて、なんとも言えない気持ちになりました。

 

f:id:chikuwansai:20180529220448j:image

 

SNSをきっかけに、今ではすっかり友人というか親戚というか、同級生のようなつながりを持つ人が増えて、実際に同じ時間を過ごす機会が増えて、物理的な距離を問わずにこうして気にかけてもらえる関係を持てていることは改めてとても幸せなことやと感じます。ありがとう。ありがとう。ワインさん、陽子、そして遠くスペインから気にかけてくれていたふーやんもありがとう。これからも遠慮なく頼らせてもらうので、何かあったら同じようにぶつけてね。ゆるやかに、しっかりと、関係を紡いでいきましょう。みんなほんまおおきに。