十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

お腹の問題。

今回のお話は、お腹に悩む人に向けた解決のヒントをご紹介するものです。お腹問題を抱えているのは女性が多いと思いますが、わたしもそのひとり。BBAになって便秘に悩むことが増え、ここ数ヶ月はお腹の張り(いわゆるガス溜まりね)が辛くなってきました。そんなことを先日、うちのボスと仕事を終えた車中でしていたときのことです。

 

f:id:chikuwansai:20190901112836j:image

 

「お腹の問題って仕事のコンディションにすごい直結しますやん。気持ち悪い状態が続くのがイヤなんで、ここのところビオスリーという整腸剤のようなもんを服用するようにしたんです。そしたら少し安定してきたかなあって感じで」「ふうん」「まあボスは出過ぎるくらいの人やからこういうことあんまりわからんと思いますけどね」「俺の肛門括約筋は並大抵やないからな」「はい、昔から聞いてますその話」「そやけどなお前、腹のこと全然わかってへんな。まだまだやな」「はっ?」

 

f:id:chikuwansai:20190901112903j:image

 

ボスは1日に何度もスムーズに出せる超快腸さん。現在は糖質制限の影響でやや回数は減り気味やけども「それでも問題ない」ならしい。うらやましい。そんなボスが長年にわたって編み出したのが「自分の腹とコミュニケーションする」技だと言う。「朝起きてトイレで済ませても、仕事行く前にもう1回行っときたいときあるやん。そんなときに腹に《もっかい行くか》と呼びかけるんや。すると尻にもぞもぞと揺らぎが起きるんやな。揺らぎが振動になって腸を刺激して行きたいときに出せる、そういうことになるわけや」「ほほう」「そやからお前は腹のことが何にもわかってへんのや。コミュニケートが全然できてへん。よう言うやないか大腸は第2の脳ってな。つまり脳の意識と腸の働きを繋ぐ、ひとつにするということが腹のコントロールにとって大事なんや」。

 

f:id:chikuwansai:20190901112924j:image

 

うちの妹のアオコも言うことをきかん腹に語りかけては宥めすかしてやってますけどね、というと「まだ修行が足らんのやろうな」やと。「ほらこんな話してたら腸が勘違いして《行きますか》ってなってきたわ。ちゃうちゃう今やないって念を送ったら治まってきたわ」という師範級。そっかコミュニケートか。脳と腸をひとつにつなぐコントロールか。深いなボス。仕事だけでなくこんなことにも学ぶわ。せやけど私は師範のレベルまでなかなか到達しそうにないので、とりあえずは手っ取り早くビオスリーで腸と仲ようさせてもらいますわー。

 

f:id:chikuwansai:20190901112941j:image

 

忘れられない出来事。

今回の高知旅でひとつ、忘れられない出来事があったのでここにまとめておきます。Twitterやインスタでも書いたのですが、私たちが新庄川でほげほげしていたとき、となりのスペースに若いファミリーがやってきました。「ここいいですか?」と奥さんが声をかけてくれたことに好印象を抱いてなんとなく様子を見ていると、次々に運び込まれるキャンプ用品がとてもかわいいことに気がついた。初めて見たんやけどうさぎのロゴが入ったブランドで、「あーセンスええなあ」と思ってました。話し方を聞いてるとどうやら高知の人のよう。すると娘(あとで聞いたところ5歳のイマリちゃん)がこっちにやってきて「犬かわいいねえ」と言う。「そう?もうおじいちゃんなんよ」とてっきり犬に縁のない家族かと思っていたら「うちの犬もなんちゃらかんちゃら」とイマリちゃんは言う。見るといてるやん!しかもヨークシャ2匹いてるやん!犬がいるのにうちのサイゾーに興味をもつとは珍しいなあと思ってました。

 

f:id:chikuwansai:20190818092405j:image

 

わたしがイマリちゃんに一瞬で惹かれたのは、その屈託のなさだけでなく短髪の丸メガネに渋色のルック(お母さんのセンスなんやろうね)という個性的な出で立ちがとってもかわいかったこともあります。「また犬寝てるねー」と私たちの帰り際にも声をかけてきてくれて「明日会おうね」とその日は退去しました。翌日もまたちょこちょことサイゾーの様子を見にきては何かぽそぽそとしゃべるイマリちゃん。どうやらこのご家族は1泊で帰るらしく、お父さんとお母さんがちょっとずつ片付けをはじめています。川遊びを済ませて着替え、木陰で何か書き物をしていたイマリちゃんがこっちにやってきて、「あんまりかわいいから描いた」と見せてくれたのは

 

f:id:chikuwansai:20190818093256j:image

 

まさかのサイゾー!「えー?描いてくれたの!ありがとう。とっても上手やね」というとタタっと木陰に戻り、しばらくしたらまたやって来て

 

f:id:chikuwansai:20190818093428j:image

 

「お花足した」と言う。おばちゃんうれしくて涙腺崩壊。かわいい。かわいすぎるよイマリちゃん。彼女にとっては見慣れたヨークシャと違ってサイゾーの垂れ耳がふわふわしてるのが印象的なんやろうね。足が短いのも興味深いらしい。よく見たら水色の服まできっちり描いてくれてるやん。BBAひとり感動に震えていたら(親父はケツをかばいながら流れ中だった)また木陰に戻っていきました。ああ、なんて素晴らしい出来事。こんなことがあるんや。

 

f:id:chikuwansai:20190818093829j:image

 

と思ってたらまさかの2枚目を持ってきた。よく見ると私たちらしき人物も一緒に描かれているではないか。川と犬とお花と私たち。酒飲んでばっかりの汚れた心が浄化されていくようや。この後イマリちゃんはこの2枚の絵を「プレゼント」と言ってわたしにくれて、新庄川を去っていきました。

 

f:id:chikuwansai:20190818094210j:image

 

この2枚の絵は大切に財布にしまって持って帰ってきました。フレームを買ってどこかに飾りたいなと思っています。いつかまた彼女に会いたいな。大人になったイマリちゃんに会ってみたいな。そんな記憶に深く残る夏の出会いと出来事でした。

 

2019高知旅。

長い夏休みも明日で終わります。はえーなー。とはいえ夏休みのほとんどを高知で過ごしてきたのでこれ以上ない休暇になったといえます。今回は9日金曜日の早朝に大阪を発ち、14日の水曜日に帰ってきました。もう1日いる予定でしたがほれあの台風10号な。あいつのせいで切り上げるはめになりました。まあこれはこれでヨシとしよう。ずっと天気がよくていつものように新庄川を満喫し、美味しいものもたくさんいただいてきたからね。

 

f:id:chikuwansai:20190817103515j:image

 

今回はうちのお母さんと妹のアオコが一緒やったので、お母さんの手料理を毎日味わえたのがうれしかった。うちのお母さんはとても料理上手で今でもいろんな新しい料理にチャレンジしております。今回も、

 

f:id:chikuwansai:20190817103717j:image
f:id:chikuwansai:20190817103714j:image

 

味付けした鳥ミンチを紫蘇で包んだやつや、ポークピカタを手際よく作ってくれました。このポークピカタは細切れの豚肉を三つ折りにして塩胡椒と小麦粉をまぶし、卵液にマヨネーズを混ぜたものにくぐらせて焼くのがお母さん流。マヨがこくになって美味しかったです。お試しを!

 

f:id:chikuwansai:20190817104241j:image

f:id:chikuwansai:20190817104326j:image

 

今年も友人のくたりー一家が来てくれて一緒に川遊びを楽しみました。この春の関東関西合同春旅行以来に会った小4のそうちゃんは相変わらずのクイズ王で「高速道路とかにある反射板の名前は何と言うでしょう?」と絶対答えの出ないクイズを考えてくれていました。かわいいよね。くたりーたちは2泊の予定をあの台風のせいで1日早く帰ったのが気の毒やったな。せっかくこんなに遠いところまで来てくれたのにね。しかしこの時期のあの台風、どこのお宅でもニュースを睨みながらプラン変更を検討されてたのやろうなと想像します。高知は台風のど正面やったので結構早くから「ヤバイよヤバイよ」とニュースで言うてたけど、私たちがいる間は全然大丈夫やったで。波だけは高かったけどね。

 

f:id:chikuwansai:20190817105120j:image
f:id:chikuwansai:20190817105123j:image
f:id:chikuwansai:20190817105127j:image

 

さて、この旅の一番の気がかりはサイゾーでした。前にも書いたように認知症の影響で凶暴化することが増え、抱っこができないことが増えていたので正直どうなることかと思っていました。結論からいうと、とても喜んでたみたいでほとんど手こずることはありませんでした。毎日川に連れて行ってもうれしそうで、川にぼちゃんと入れても嫌がることなく満足してるようでした。粗相の心配もあったけど結局初日の夜に私の枕元でウンチしたくらいか。(朝目覚めたとーちゃんがびっくりして片付けてくれてんけど私がまったく気づかずグースカ寝てたことにも驚いてたな)それでも時折ブラックサイゾーになってましたが、そんなときの秘密兵器、

 

f:id:chikuwansai:20190817105619j:image

 

アナゴさんが大活躍。ガウガウ言うとるときにこのアナゴさんをあえて噛ませて抱き上げるという作戦が見事にハマりました。今回の敢闘賞は間違いなくこのアナゴさんやな。おおきにやで。これからも頼んます。

 

f:id:chikuwansai:20190817110023j:image
f:id:chikuwansai:20190817110020j:image
f:id:chikuwansai:20190817110016j:image

 

というような高知旅でしたが、実は小さいハプニングが多々起こりました。まずは私が体調を崩しました。2日目に微熱と発汗、3日目に相当な下痢、その後は食欲減退ということになってんけど、熱も下痢もすぐに治ったんよね。なので川にも行けたしお酒も飲んでました。いわばモーレツなナチュラデトックスを起こした感じ。食欲はまだイマイチですがダイエットになるので特に気にしてません。あとはとーちゃんが川を流れててお尻を岩で打ち、今も尾骶骨痛いと嘆いていたり、アオコが帰る日にクルマの鍵を失くしてひと騒動になったり。まあなんやかんやありましたが結果オーライ(親父のケツ除く)かと思います。

 

f:id:chikuwansai:20190817110717j:image

 

来年の夏もまたこうしてみんなで行きたい。行けることを願っています。サイゾーしっかり頑張るんやで。一年に一度の楽しみが終わったと同時に、夏の終わりの寂しさが押し寄せてきました。まだまだ暑いけどね!

冷蔵庫入替大作戦。

うちの冷蔵庫は19年前にとーちゃんがこのマンションを買ったときに購入した年季もんです。ちょっと前から冷凍室(一番下の引き出し部分)に霜がつくようになり、しまいに開かなくなりました。「何か引っかかってるんやで。あんた何かしたね」と親父は言うけどこの開かない原因は絶対に霜。もう限界やなと察して2週間ほど前にヨドバシで冷蔵庫を購入。うちくらいの小さいマンションに入る冷蔵庫なんて選択肢ないのよ。三択くらいしかないのよ。いろんなカシコの機能なんていらんし潰れるもとやし最もベーシックでお安いタイプを即決しました。

納品は28日の日曜日。前日の土曜日はとーちゃんがハイキングメンバーと飲みに出たので「やるか」と決めて冷凍庫に向かうあたし。何が何でも開けてやるこの冷凍室。

 

f:id:chikuwansai:20190803100937j:image

 

まず冷蔵庫の電源を切って2時間放置。それでもまだ開かないので物理的作戦ドライヤーで熱風を当ててみる。しばらく放置してガッと引いてみたら少し開いた!よしここからまたドライヤーを当てて開けたまま放置。

 

 

f:id:chikuwansai:20190803101158j:image

 

何度も置いて引いてしているうちにガリガリっと開いた!開いたよおじいさん!よく見ると上の段を氷が覆っていて「こりゃ開かんわ」な状態。中身を取り出しているものいらないものを片付け、日曜日を待つことにしました。

 

f:id:chikuwansai:20190803101848j:image

 

ヨドバシの配達のお兄ちゃんから朝に電話があり「12時半から13時半のうちに伺う予定です」とのことだったので、不要なものは朝のうちに全部捨て、いるものだけをギリギリまで冷蔵庫に残す作戦に。12時15分頃に電話が入り「あと15分ほどで着きます」(前の現場が終わったら電話ちょうだいとお願いしていた)とのことで、電話を切るやいなやアズスーンアズわたしととーちゃんはすくっと立ち上がり冷蔵庫のものをすべて出す。片付け後に飲むチューハイは保冷バッグに入れ、野菜は保冷剤と袋にイン、肉などのキンキンチームは発泡スチロールの箱に入れて調味料はそのまま放置でええとする。するとまたお兄ちゃんから電話があり「すみません、トラブルが発生したので1時間ほど遅れます」らしい。なんやて?この出したものどうすんのよ!「ちょっと困るわもう中身出したんやで」「すみません!出来るだけ急ぎます」となりました。これはアウトやでヨドバシ。

 

f:id:chikuwansai:20190803103012j:image

 

想像以上にイケメンなお兄ちゃんふたりが来たので怒ることなくお迎えし、まずは長年お世話になった冷蔵庫がドナドナされる。出した瞬間アズスーンアズとーちゃんは掃除機で溜まりに溜まった埃を吸い、わたしは雑巾でせっせと汚れを拭き取る。19年ぶりの汚れはそら相当なもので、ふたりのナイスなコンビネーションの甲斐もあって短時間で清掃完了。そこに新しい子が無事にインして作業完了。帰り際お兄ちゃんたちに発泡スチロールからキンキンのオロナミンCを渡しました。

 

f:id:chikuwansai:20190803103521j:image

 

新しい冷蔵庫はよう冷えるね。なにより冷凍室が当たり前に使えるって幸せなことやね。冷凍食品が買えるってありがたいことやね。こうして私たちの冷蔵庫入れ替え作戦は無事に終了しました。ご静聴ありがとうございました。ちなみにこうして私たちがバタバタしている間、

 

f:id:chikuwansai:20190803103745j:image

 

オジイワンの犬はど真ん中で寝ていました。どんだけ〜!

抱けない犬。17歳になって。

おはようございます。台風接近の土曜日です。今日とーちゃんは京都へお友だちとハイキングの予定でしたが晴天の狭間の台風をくらいやむなく中止となったようです。残念。さて、サイゾーがこの6月に無事17歳を迎えましたが、やはりいろいろと変化が出てきています。今回はそのあたりをまとめておきます。後で振り返るときの参考にもなるからね。

 

f:id:chikuwansai:20190727091345j:image

 

先日、2ヶ月ぶりにいつも診てもらっているテンダラー先生のところに行きました。健康診断のために血液検査をしてもらったところ、肝臓の数値をはじめほとんど問題ない。「ちょっと数値が高いところも許容範囲ですから気にしなくていいです。心臓の音も問題なし。お腹が腫れてる感じもないですね」と聴診器を外しながらテンダラー先生は言う。「そうですか。それは安心しました。けどね先生、最近困ってることがあるんです」

 

f:id:chikuwansai:20190727091806j:image

 

私たちが休日に外出するとき、サイゾーはだいたい気配を察して「俺も連れてけー」となってたのに、ここのところ外出を嫌がる、というか抱っこされることを極端に嫌う。抱こうとすると噛み付いてくる。さらに触ろうとすると唸る。人格(犬格?)が変わったようになってガンとして動かなくなり結局外出できなくなる‥ということが何度も続いています。これは結構参っていて、軽々に人と約束もできずとっても困る。とーちゃんと2人で参加する予定の会に私だけが行くことになったことも何度もあります。一度犬が変わってしまうとその後しばらく眠り、起きたらいつものサイゾーに戻っている、というのが大抵のパターン。「認知症かなと思ってるんですけどどうでしょう?」「まあこの歳ですから脳の萎縮が進んでいてもおかしくありません。人間と同じで症状が出ると性格が変わるケースもよくある話です」と先生。そこで症状を遅らせる効果があるらしい脳の薬を飲ませることに。この薬会計したときビックリこいたけど2ヶ月で1万円。わたしの高級サプリ買えるがなしかし。

 

f:id:chikuwansai:20190727093510j:image

 

気になる薬の成果ですが、少しは改善してるかなあという感じ。表情が少し戻ってきたような、本来の性格の悪さが戻ってきたような気もしますが、まだ出かけるときに犬格が変わることもあります。今年の高知行きも心配やしどうなることやらと憂う。せやけどこれも考えてもしゃあないこと。これからどんなことが起こるのかを考えずにただこの毎日を見守っていきたいと思います。来年の誕生日に「そういやこんなこともあったなあ」とサイゾーを抱っこしながら笑って言えてたらええな。

プロの見解。

長らく更新をサボっております。はい。ただいま東京からの日帰り出張の新幹線です。前のブログからずいぶん時間が経ちまして、おかげさまでサイゾーは無事に17歳を迎えました。ありがとうございますありがとうございます。そのあたりの詳しい話についてはまたきちんと改めて17歳の犬の状況を残しておくつもりですが、今回はあえて違うネタでいきます。つい先日、またまた茨木の天才シェフ、イトウちゃんのお料理をいただきに集まったときのお話です。メンバーは靴下くたりーと私と妹のアオコの3人。え?とーちゃんはなんでおらんのかって?それはまたサイゾーのお話のときにね。

 

f:id:chikuwansai:20190724191555j:image


カウンターに座って目の前で仕上がるイトウちゃんのご馳走をいただきながら、この夏休みの高知行きのプランなどとりとめのない話を3人でやいやいとしていました。なんとなく出張の話になり、その流れで新幹線の座席指定の話に展開。くたりーは私と変わらんくらい出張の多い人で西へ東へしょっちゅう行ってて、アオコもここのところ仕事であっちこっちへと忙しくしています。「そうや、私24日に東京へ始発やったわ」「かーちゃん早う指定買うとくに越したことないで」「せやな、今買うとこか」とスマホを取り出しスマートEXのアプリをオープン。さてさて空いてますかねE席は。

 

f:id:chikuwansai:20190724191907j:image
f:id:chikuwansai:20190724191904j:image


東海道新幹線の座席は、窓側からABCの3席、通路を挟んでDEの2席と全5席、車両はだいたい16両編成です。「くたりーは確かC席派やんな?」「せやで」「なんでやったっけ?」「そら車内販売買うときに気を使わんでいいことと、Bさえけえへんかったら隣がいなくて快適やからね」「行きの酒なしのときでもCなわけ?」「もちろん」らしい。そこでアオコが「車両の一番前か後ろはどの席でも電源あるから取りたいねんけどなかなか難しいわあ。いつも人気やね」と言うとくたりーが、「まあボクに言わせたら一番前と後ろを取るのは素人のやることやと思いますね」と断言。ホワイ?

 

f:id:chikuwansai:20190724191953j:image
f:id:chikuwansai:20190724191959j:image


くたりーが言うには、車両の一番前と後ろには車輪があってダイレクトに振動が来るので疲れやすいと。「今のスマホって電池良くなってるしそこまで必死に電源席にせんでもいけるやないっすか。なんでボクは電源よりもC、車両の真ん中あたりをいつも狙ってます」なんやて。さすがプロ、座席選びの基準が違うね。知り尽くして選び尽くしてるね。きっと失敗の数も相当なはずや。そうして私が新幹線の座席をスマートE Xで選びはじめたら「ボクはAが先に埋まってるCを狙うんす。Aが空いてたらABで2人組来たりするでしょ」とリスクヘッジも怠らない。もし4人組の観光客やったらという設定にも「2人席を2列取ることしか頭にないでしょう」と断言。つねにあらゆる可能性を考えるオトコ、それが出張のプロくたりー。

 

f:id:chikuwansai:20190724192016j:image

 

その後も東京からの新幹線を新大阪止まりにする見分け方(こんなに乗ってるのに知らんかったワシもワシ)、6時とから6時半とかジャストタイムの新幹線を選ぶなんて素人やわ発言など、新幹線のことなら俺に聞けな雰囲気を呈するプロ。「でさあ、くたりーはいつも号車をどこにしてんの?」「お気に入りは12号車やで」「なんで?」「車内販売のステーションが近くて持ち込んだビールを飲んだ後に待たされる時間が短いねん」やって。あんた、本気の酒飲みだよ。そして東海道新幹線のプロだよ。参りました。

私が嫌いなリュック移動についての考察。

今日は日帰り東京出張で、今帰りの新幹線です。今回はパソコンを持って出ないといけなかったので、いつも使っている革製の斜めがけバッグをやめて大きなリュックにしました。とはいえ、わたしリュックで移動するのが嫌いなの。だから普段の仕事ではほとんど使ってないの。今回久し振りに使ってみてリュック移動における課題と対策、その限界について考察したいと思います。

 

f:id:chikuwansai:20190614181319j:image


リュックについて語る前になぜ私が斜めがけバッグを愛用しているかを説明しましょう。右肩に掛けて左側に流すこのスタイルの素晴らしさは、両手が空き、さらにモノの出し入れがいとも簡単なところにあります。鍵を出すときも、財布を出すときも、暑っと感じて扇子を出すときもサッと取り出しスッと仕舞える無駄なくスピーディなこの動き。左手でサイゾーを抱えていてもサッ!スッ!と誰かをお待たせすることがほとんどありません。ところがどうでしょうリュックときたら。今日の私のルックと行動を例に振り返ってみます。

 

f:id:chikuwansai:20190614181352j:image


私が出張のときに最もよく使うのが、スマホ交通系ICカード、老眼鏡、ガムです。私はカシコなのでリュックの右前にビヨーンと伸びるICカードホルダーを設置し、服のポケットにはガムを、シャツの前にメガネ(ローガンやで)を引っ掛けてぶら下げました。新大阪に着いて朝ごはんを買いに行き、その後駅構内の本屋で小説を購入。右手にはさっき買った朝ごはんと水が入った袋を持っています。本のお会計をするのに


横っちょに袋を置く

リュックを下ろす

チャックを開ける

財布を出す

お金を払って財布を仕舞う

本を受け取りリュックに仕舞う

リュック閉める

リュック担ぐ

袋を持つ

 

とまあなんたる行程の多さ!信じられん!下手したらちょいとそこに置いた朝ごはんの袋を忘れるパターンやこれ。危ない危ない。この無駄な動きの多さが私をリュック嫌いにさせているのです。

 

f:id:chikuwansai:20190614181414j:image


ではこの動作ストレスを軽減しつつ、リュックの数少ない利便性、つまり両肩に分散する圧力によって多少重たい荷物も苦にはならないという良さを生かすにはどんな方法が考えられるか。ひとつには最近流行ってるサコッシュ、簡単に言うとミニポーチとの併用です。私は旅行ならともかく、出張では「無いわあ」と思ってるのね。それやったら違うカバンにしてひとつにしいやーと思うねんな。サコッシュのタイプにもよるけどもっさりしそうなんよなー。とすればもう方法は限られてきます。ポケットがいっぱいある服を着て服で収納力を上げる、もしくは財布をやめてキャッシュレスにするなどすぐ使うものを減らす。一番出し入れするのは財布とICカードやからね。財布やめたら楽になれそう。

 

f:id:chikuwansai:20190614181438j:image


というのが今のところのリュック使いにおける私の解決法。リュックで通勤する人が増えて、きっとみんな困ってると思うのよ。大きいスマホを入れても型崩れしない隠しポケットのある服どうよ?間違うても釣りのおっちゃんが着てるようなベストちゃうで。zozoあたりで開発してくれんかのー?

 

あ、関係ないけどサイゾーはもうすぐ17歳になります。寝てばっかり。