楽しすぎた韓国の思い出をときたま取り出してはニヤニヤしていますが、次のことも考えていかねばなりません。はい、いつもの夏休み、高知行きの準備です。うちのお母さん来るの?来ないの?問題をようやくクリアし(来てくれることになったヤホーイ)、この度初高知という友人家族と打ち合わせ(というただの飲み会)をしたりといろいろ気忙しい。とーちゃんはこっそり荷物を運ぶカーゴ(っていうのかな?)を落札してるし、炉ばた大将を持っていくと言い張るし。というのもですね、クルマがレンタカーになるでしょ?それで親父の気持ちも大きいなっとるんです。
今年の初めに手放した愛車のゴルフはトランクが小さくて積める荷物も限られていました。今回、高知用にとレンタカーを探したところ結構なお値段するし、何より乗りたいクルマがない。似たり寄ったりのフェイスにハイブリッドですか。これでこの値段ですか。つまんねーって感じ。そこで親父が「かーちゃんここやったら4WDあるで!」と有り余る時間を有効に生かして私たちにぴったりなレンタカー屋を見つけてきたの。そうそう、どうせ夏の旅にクルマを借りるなら四駆がいい。乗ったことないタイプを運転してみたい。「パジェロとジムニーがあるな。ジムニーやったらしんどいけどまあええやん。おもしろい」となりましてさっそく連絡をいれたところ、どちらも予約が入っててアウト。ひい。ところが「この期間でしたらカローラフィールダーをお貸しできます」となりまして、即決しました。なんせここお値段がお安いのよ。場所は遠いんやけど。
「かーちゃん、実はな、僕はフィールダーになってよかったと思ってるんよ。荷物がラクに積めるやん。中も広いし言うことないで」と毎夜のように親父フィールダートーク。フィールダーと決まった途端に先述のカーゴを買い、炉ばた大将も持って行きたがるいう変化を見せたのです。あたしの唯一の心配は久しぶりの運転が右ハンドルということ。長いこと左ハンドルしか運転してなかったからさすがのゴールドでもちと不安なんだな。まあいけるか。
髪もバッサリ切って軽快になったし、あとはお土産買いにいくのと酒の手配くらいか。そうそう、iPhoneの電池がヤバくなってきたので今日買い替えに行こうと思ってます。また設定し直すのがめんどくさいけどこれじゃ田舎は不安やし。ぼちぼち支度をはじめて、またこのときだけの幸せかみしめまーす。ウキ