今日も仕事が遅くなり、帰りに夜食を買いにセブンーイレブンに立ち寄った。「チューハイでも買い足しとこかな」と何げにチューハイの棚に行き、レモン系の缶チューハイを手に取る。ドアを閉めかけたとき視線の端をかすったブルーの缶。こ、これは販売中止とウワサのサントリーチューハイDRYではないか!!不意の再会にうれしくなり、ためらうことなく残っていた4本すべてをカゴにインした。
そしていま、久しぶりのDRYが目の前に置かれている。まだ開けてません、飲んでません。このDRYがただの売れ残りなのか、もしくはリニューアル後の再発売ものなのか、実際にこの場で飲んでレポートします。
いま、プルトップを開けました。こいつも再会を喜んでいるようなプシュっと勢いのある音。
缶のデザインは前と変わってないよう。一口飲んでみます。いきますね。
飲みました。変わってないといえば変わってない。甘くなってないのはセーフ。
でも…
ちょっと薄くなってないか?こんなもんやったかな?冷えがたらんだけかいな?炭酸が弱いのかな?
うーんわからん。頼りないなあ、私の記憶も。
でもまあ、充分甘くないチューハイの王道をいってます。これ以上の甘くないチューハイはそうそうないでしょう。売れ残りか、再販かということについての私の答えは「売れ残り」(つまり以前のものと同じもの)としておきます。サントリーさん答え教えてくれへんかな〜。