おはようございます。ゴールデンウイーク6日目の木曜日です。もう折り返してしもてこんなに晴天なのに心はどんより。あーあ。もう終わりやん。今日入れて4日しかないやん。
さて昨日はゴールデンウイーク恒例の靱公園ピクニックに行ってきました。歩いて数分のパラダイス靱公園は、人工の川を挟んで芝生があり、ちょっとお弁当を広げてのんびりするには最適の場所です。なので軽くお弁当を作って
はい、泡で乾杯。テーブルを置いて音楽をかけ(もちろんLALALAND な)、私は傘を差しながらぐびぐび。川ではちびっこたちがやんやと遊んでるというのどかな光景です。ここに毎年来てるとわかるんやけど、昔に比べてヤングファミリーがほんと増えたね。子どもが増えることは豊かな町の証しです。ほんと西区は良い町だわー。
犬は鼻を尖らせてすんすんと匂いを嗅いで堪能してました。すると「あ、テレビが来た」と親父が言う。見ると3人ほどのクルーが公園を歩いてる。ほんまや、大型連休のよくある庶民の風景を撮りに来たんかと思っていたら
私たちの前にいたファミリーにインタビュー開始。赤ちゃん連れてはるから確かに絵になるよね。と、泡を飲みながら眺めていたらクルーがこっちにやって来た。そして「インタビューいいですか?」という。ひえー。あたし初体験よ、こういうの。
インタビュアーのお姉ちゃんが「ここにはよく来られるんですか?」「ゴールデンウイークはどのようにお過ごしですか?」と投げかけてくるいろんな質問に、割に出たがりな親父が愛想よくコメント。「ええまあ、この近くに住んでるもので」「休みはどこにも行かずに近場で済ませてますね」「西区は子どもが増えていい町ですよ」とペラペーラ。「いつもこうしてお酒を飲まれてるんですかあ?」と聞かれ「ええ、もう一本空きました」とうれしそうに空き瓶をかざすペラペーラ。お姉ちゃん、いろんな質問をしてくるんやけど何を聞き出したいのかイマイチわからず、質問に脈絡ないんよね。こうしてクルーたちはまた公園をさまよい、他の家族連れにもインタビューしてました。関テレでした。
帰宅後、冷えた缶チューハイで再度乾杯しながら「で、撮れ高はどうやったんやろうな」「うちら出るんかな。いやあん」などと話しこむ割とうれしがりな私たち。妹に「夕方のニュース録画したで」と言われ、ますますその気になってきた。5時になって8チャンネルに合わせてドギマギしながら夕方のニュースを見ていましたが、
はい、カット。
無残にも一瞬も映りませんでした。なんだよ関テレ。あんなにもとーちゃんペラペーラと話したやんか。一瞬でも使ってやれよ。撮れ高あかんかったー?