十杯機嫌 〜飲んで飲んで、たまに犬〜

酒好きふたりと酒嫌いな犬。

音楽のはなし。

夏休み明けから忙しくて先週は珍しく深夜まで仕事する日もありました。BBAにはキツイ。ようやく昨日なんとかまとめたので、来週からはいつも通りに過ごせそうです。あ、ちゃうわ。金曜日は東京で泊まりや。泊まりやけど夜に取材で土曜も朝からと昼から二件取材やからせっかく東京に行くのに遊ばれへんやん。シクシク。

さて今日は音楽の話を書こうと思ってます。写真とはまったく関係ないのであしからず。私に多大なる影響を与えた瀬戸くんのこと、好きになった音楽のこと。

 

f:id:chikuwansai:20170903111928j:image

 

お姉ちゃんとは不利なもんやなと若い頃から常々思ってました。新しいもの、流行りのものを教えてもらえる人がおらんので、情報源のほとんどは同級生となる。同級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんからおそらく入ってくる情報やウワサが私に届き、それを「あんたら知ってるかー?今はコレやねんで」と妹に偉そうにする精一杯の姉。三姉妹の長女の私は小学生くらいからずっとそんな感じでした。高校2年になって親しくなった1つ上の高校の先輩、瀬戸くんはそんな私にいろんな音楽を教えてくれました。

 

f:id:chikuwansai:20170903112540j:image

 

RCサクセションの大ファンだった瀬戸くんたちと一緒に夏の野外ライブ(当時はJAMJAM言うてなそら大阪で有名な野外ライブやったんやで。今はサマフェスいうんか?知らんけど)に行ってRCや上田正樹見たな。高校を卒業してもつきあいは細々と続いて、いろんな音楽を教えてくれました。ダビングしてくれたカセットテープを「これは聞いとき」とたくさん渡された。ボブマーリー、オーティスレディング、ローリングストーンズ、ボガンボス、ニューエストモデル、メスカリンドライブ、エレファントカシマシ、ミシェルガンエレファント、ブランキージェットシティなどなど。「これはまだ俺もちゃんと聞き込んでないねんけど絶対ええで」と新旧取り混ぜたカセットテープが私に増えていきました。

 

f:id:chikuwansai:20170903113604j:image

 

魚の研究がしたいと瀬戸くんが長崎の五島列島に働きに行ったとき、彼に頼まれて毎月雑誌を送ってあげることになりました。ロッキンオンジャパンとメンズクラブ、あとはバイクの雑誌やったかな。何ヶ月かごとに大阪に帰ってきてはミナミのストーンズバーで飲みながら音楽談義。ミーハーな私の米米やサザンやスカパラレピッシュのライブに行った話をしても嫌がらずに聞いてくれました。その後彼は名古屋で新しい仕事に就き、しばらくして結婚。男の子2人のパパになり、世の中はインターネットが出回るようになって私たちが直接会うことはなくなっていきました。

 

f:id:chikuwansai:20170903114242j:image

 

もう10年くらい前のことになるでしょうか、瀬戸くんが突然死しました。私ももう結婚していて、共通の友人(いうてわたしの1つ上の先輩、瀬戸くんのマブダチ)から突然連絡があってしばらくICUでがんばりましたが戻ってくることはありませんでした。お通夜に参列させてもらい「何やってんの。アホう」と言うておきました。もう私にカセットテープが届くことは無いし、彼に「なあこのバンドどう思う?」と聞いて教えてもらうこともありません。だからね、最近流行り(と言われてる)のバンドをときたまテレビで見ると、瀬戸くんはなんて言うのかなあと思ったりするんよね。彼が「これかっこええわ。しびれるわ」て評価する新しい音楽は今あるのかな。どこか奥に仕舞ってるあのカセットテープを探し出して、オーティスなんぞをビール飲みながらのんびり聞きたい。今はそんな気分です。